ぎゅっとぎゅっとが好きらしい
1月30日(土)たまごボーロお母さんと、仔ハムスターの大きさの区別がつかなくなってきました。

そこで、1月31日(日)に大掃除&お母さんお引越し

完全に離乳していたようで、仔ハム達はお母さんを探すことなく悠々自適に遊んでます。
基本狭いところにぎゅっと集まるのが楽しいらしい仔ハム

砂浴びボックスをきれいにすると毎回我先にとむぎゅむぎゅ・・・
それを見て、工作したくなるのが長男。
毎回ニャンコハウスを段ボールで作ってくれてますが、

ニャンコのハウスは爪とぎ対策でガムテープを多用するのがポイント。
それに対してハムスターは齧るからテープ類一切なし。

こだわって作ったこちらの物件は半日で紙くずとなりました。

新たに御出汁のきいていそうなこちらのだしパック物件は前回より日持ちしましたが、24時間で崩壊。
それならばと頑丈が売りのあったか物件ホッカイロの箱を設置

見た目も温かみのある色で大人気
次の日・・・

少々隙間風が吹きそうな見通しの良い物件へと変化
次の日・・・

完全なるオープンハウスへと変化したところで撤去・・・。
とりあえずと次男がテッシュケース仮設住宅を・・・

速攻で壊れそう((+_+))
そこで、ふと目に付いた、
ハムちゃんたちのごはんを入れていたジャムビンをスケルトンハウスとして置いてみた。

保温性抜群のこちらの物件。大人気のようですが、見ていて不安(@_@)
7匹全員で詰まってます・・・
奥は苦しくないんかい?と不安で一度全頭退出していただきました。
でも、交代で暑くなると出ていくようで、ハムスター自家発電サウナみたいな感じでしょうか・・・。
あ、ちなみにたまごボーロお母さんは素敵なカントリーハウスを自作して快適に暮らしております。

さすがは巣作り名人。
また週末に長男君に丈夫なハムスターハウスを作ってもらうため、
ホームセンターで見つけたmade inJapanのカッターをプレゼントした母です。

そこで、1月31日(日)に大掃除&お母さんお引越し

完全に離乳していたようで、仔ハム達はお母さんを探すことなく悠々自適に遊んでます。
基本狭いところにぎゅっと集まるのが楽しいらしい仔ハム

砂浴びボックスをきれいにすると毎回我先にとむぎゅむぎゅ・・・
それを見て、工作したくなるのが長男。
毎回ニャンコハウスを段ボールで作ってくれてますが、

ニャンコのハウスは爪とぎ対策でガムテープを多用するのがポイント。
それに対してハムスターは齧るからテープ類一切なし。

こだわって作ったこちらの物件は半日で紙くずとなりました。

新たに御出汁のきいていそうなこちらのだしパック物件は前回より日持ちしましたが、24時間で崩壊。
それならばと頑丈が売りのあったか物件ホッカイロの箱を設置

見た目も温かみのある色で大人気
次の日・・・

少々隙間風が吹きそうな見通しの良い物件へと変化
次の日・・・

完全なるオープンハウスへと変化したところで撤去・・・。
とりあえずと次男がテッシュケース仮設住宅を・・・

速攻で壊れそう((+_+))
そこで、ふと目に付いた、
ハムちゃんたちのごはんを入れていたジャムビンをスケルトンハウスとして置いてみた。

保温性抜群のこちらの物件。大人気のようですが、見ていて不安(@_@)
7匹全員で詰まってます・・・
奥は苦しくないんかい?と不安で一度全頭退出していただきました。
でも、交代で暑くなると出ていくようで、ハムスター自家発電サウナみたいな感じでしょうか・・・。
あ、ちなみにたまごボーロお母さんは素敵なカントリーハウスを自作して快適に暮らしております。

さすがは巣作り名人。
また週末に長男君に丈夫なハムスターハウスを作ってもらうため、
ホームセンターで見つけたmade inJapanのカッターをプレゼントした母です。